彩叶 訪問看護ステーション 彩叶 ケアプラン 〒558-0014 大阪市住吉区我孫子5-14-10 アビコOFK403号

TEL:06-6657-5175 FAX:06-6657-5402 営業時間/午前 9:00~午後 5:00

訪問看護

訪問看護とは

医療や介護と聞いてまず思い浮かべるのは、身近にある病院が多いのではないでしょうか?
しかし、病院に入院されている方はほんの一部であり、施設や在宅で療養されている方が多くいるのが現状です。
その様な方々に看護師やリハビリスタッフが出向き日常のケアを提供します。

対象利用者様

  1. 退院したが、自宅での生活に不安の残る方
  2. 一人暮らしが不安な方
  3. 認知症などでの生活に支障が出てきた方
  4. 体の痛みや体力低下、または麻痺等がある方
  5. トイレや入浴、食事などが行いにくくなってきた方

    例)多くの人が集まる所が苦手。自宅で手伝ってもらってお風呂に入りたい。

  6. 床ずれ、在宅酸素、点滴等、医療的な処置が必要な方

    例1)床ずれ予防の相談がしたい。床ずれができてしまい処置が必要なので来て欲しい。
    例2)通院で点滴が必要だけれど、通うのが大変。自宅でしてもらいたい。
    例3)人工肛門など、退院後も管理に不安があるので、サポートして欲しい。

  7. 自宅での生活を希望されている方

    例)最期は自宅で迎えたいので、自宅での療養をサポートして欲しい。

サービス内容

24時間対応
当ステーションでは24時間緊急時訪問体制をとっていますので、時間外や土日祝の訪問もいたします。また、場合によっては、ご相談された当日に訪問するスピード対応も可能です。
日常生活の看護
看護師が健康状態のチェックや処置を行います。内服薬、医療器具、点滴、注射の管理等を行います。また、日々の生活で困っている事へのアドバイスも行っています。地域との連携を図り、最善の解決策へ導けるように真摯に対応しています。
リハビリ
リハビリテーションでは生活上で困った事などを解決する為に、筋力や関節可動域の向上、痛みの軽減を行っています。他にも自宅での生活をより行いやすくする為に、福祉用具や住宅環境のアドバイス等も行います。
ターミナルケア
癌などにより、在宅での看取りを希望されている方に対して、緩和ケアのサポートを行っています。また、在宅での不安等に関しても関連病院との連携を図り、一時的な入院や希望に沿ったサービスを提供します。
健康状態の観察
現在、特に大きな病気はないが、今後が不安(一人暮らしや体調の変化など)という方もご連絡いただき、健康状態のチェックで訪問することも可能です。
施設入所の方
在宅だけでなく施設入所中の方へのケアも行っています。「もう少し元気になってほしい」という方にもサポートしていますので、保険の範囲内で訪問させていただきます。

※主治医の指示によって医療保険が適用になる場合もあります。
上記で不明な点がございましたら、お気軽に連絡いただければ相談させていただきます。

費用

お見積りの例(大阪市内の場合)

①介護保険ご利用 要介護の方 看護師の訪問 週3回 30分以上60分未満の場合(保険が1割負担の場合)

 
1週目 916円 916円 916円 
2週目 916円 916円 916円 
3週目 916円 916円 916円 
4週目 916円 916円 916円 

合計 10,992円/月 (加算がある場合は別途料金が発生します)
※保険が2または3割負担の場合は上記料金表に負担割合を掛けます

医療保険適用の場合

①訪問看護基本療養費

基本療養費(I)週3日目まで
1日につき
週4日目以降
1日につき
5,550円6,550円

②訪問看護管理療養費

管理療養費月の初日2回目以降
7,670円2,500円

③加算について

24時間対応体制加算、特別管理加算(I)、特別管理加算(II)、夜間・早朝等訪問看護加算、深夜訪問看護加算、長時間訪問看護加算等

お見積りの例(1割負担の場合)

①医療保険ご利用、週1回、通常訪問

 
1週目 1,320円     
2週目 860円     
3週目 860円     
4週目 860円     

合計 3,900円/月 (加算がある場合は別途料金が発生します)
※保険が2または3割負担の場合は上記料金表に負担割合を掛けます

特徴

特徴

一人の利用者様に対してたくさんの人が関わっています。
そこで私たち訪問看護ステーションが、地域とのこまめな連携を図り、
密に連絡を 取っている事業所やクリニック等との仲介役となります。
皆様の生活の質(QOL)の向上や希望に沿ったサービスを提供します。

対象エリア

住吉区 東住吉区 阿倍野区

大阪市住吉区、東住吉区、阿倍野区が対象になります。
※上記以外でも、場所によっては相談させていただく場合もございます。

ケアプラン

ケアプランとは

彩叶(さいか)ケアプランでは大阪市より指定を受け、居室介護支援サービスを実施しています。
ご利用者様がご自宅で自立した生活を送ることができるよう、
ケアマネジャーが本人様やご家族様の意向および心身の状況や生活環境を確認し、
居宅サービス計画(ケアプラン)を作成。その他、要介護認定申請のお手伝いや
介護保険制度に関するご相談、各種手続きの支援を行います。

手続き代行、連絡調整等

  1. 市区町村の役所での要介護認定の申請・変更の代行
  2. 介護サービスを利用するために必要な連絡調整(市区町村・保険医療福祉サービス機関を含む)
  3. サービスの管理
  4. 介護保険の給付管理(給付管理票の作成・提示)
  5. 苦情受付

ケアプランの作成

1ヶ月程度を単位として作成します。
サービス計画の内容・利用料・保険の適用等を丁寧にわかりやすく説明します。
必要時、主治医のご意見をお聞きすることもあります。
ご利用者様の状態を把握・分析し、どのようなサービスが必要か明確にします。
ケアマネジャーを中心にサービス担当者会議を開いて検討します。

なんでもお手伝い

「ちょっと手伝ってほしい」「介護保険が利用できない範囲の用事」
その他お気軽に相談してください。

サービス内容

  • 家事代行(家の中のこまごまとした作業)
    • ・年末やお盆に窓をきれいに拭いてほしい
    • ・仏壇をきれいに掃除してほしい
    • ・水回りの掃除をしてほしい
    • ・写真などの整理をしてほしい 等
  • 病院内の付き添い
    • ・付き添いし、医師の説明も一緒にお聞きします
  • 家具の移動
    • ・ベッド、タンス等の移動等
  • 粗大ごみの処分
    • ・大阪市の粗大ごみ収集に申し込みし、当日までに準備、 当日の朝所定の場所に運搬します
  • お庭の手入れ
    • ・草取り、 落ち葉の掃除等
  • その他
    • ・不用品片付け等 3,000円/時~

株式会社彩叶(さいか)

アクセス

クリックで大きな地図を見る

お問い合わせ

彩叶 訪問看護ステーション 彩叶 ケアプラン TEL:06-6657-5175 FAX:06-6657-5402彩叶 訪問看護ステーション TEL:06-6657-5175 FAX:06-6657-5402
〒558-0014 大阪市住吉区我孫子5-14-10 アビコOFK403号 <営業時間/午前 9:00 ~ 午後 5:00 定休日/土日祝>

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください

  • パンフレットダウンロード